
リオデジャネイロで開催されている新体操世界選手権2025
な・・・
なんと・・・
日本が団体総合でなんと初の「金🥇」メダルをとりました!!!
世界新体操の団体総合で「金」 日本、初の快挙(Yahooニュース)
おめでとうございます😍🎉🎉🎉
Instagramでこの快挙を知るやいなや、新体操娘も叫んで大喜び😍でした!!
こういうニュースがその競技をやっている若手や小さい子たちの一番のやる気につながるよね!
パワハラ問題やら、パリオリンピック出場できなかったとかいろいろあった日本の新体操。
外野は好き勝手言い放題で選手たちは大変だっただろうと思いますが、なんと団体総合で「金」メダルを取ってくるという快挙!
パリオリンピック出場できなかったあとに、主将の鈴木さんが辞めずに現役続行!というニュースを読んですごい頑張れって思ったのを覚えてます。
アーリースポーツである新体操では24歳ってかなり年齢的に上だそうで(イオンカップで解説の方が話してました)現役の時代ってすごくすごーーく短いんだそうです。
オリンピック出場を逃して、ここで終わってなるものか!!って感じでしょうか。
かっこいいー!演技が終わった後の感極まった鈴木さんの表情にぐっときました🥲
演技を見ているだけでうっとりしてしまう美しさと華やかさなんでうっかり忘れてしましますが、大道芸レベルで4手具を扱い、完全な動きのシンクロ&音楽とのシンクロ、技、リスク、柔軟性、表現力、芸術性を競うスポーツなんですよね。
そう、可憐にみえても彼女たちはがっつりアスリート!!💪🏻
世界新体操2025リオデジャネイロの日本でのテレビ放映
いまのところどこのテレビ局も予定なしです🥲
でも金メダル取ったからどこかでやってくれるかもしれませんね。ただ、ニュースでもほとんどこの快挙については放映されていない(私の見た限りでは)ので、マイナースポーツならではの悲しさを感じます。
Instagramはリアルタイムで大盛り上がり🎉
私も日本の快挙をしったのはInstagramの投稿でした!
とにかく新体操の情報はInstagramとYoutubeが豊富です。そして情報もはやい。
海外のほうが演技動画もガンガン上げてくれるし、インスタ&youtubeも積極的に活用している感じがします。日本はちょっとスピード感がないかなぁ‥。
あとめちゃめちゃクローズで、演技動画(フル)とかほとんどあがらないしね…日本人の演技を見る時もほとんど海外のアカウントのような気がします。競技人口を増やすためにも、もうちょっと頑張ってほしいな。
個人総合の1位はドイツのダリア・ヴァルフォロメーエフDarja Varfolomeev
演技と同時進行で観客席にいるお母さんの表情をミックスさせているInstagramは新体操母なら分かりみがすぎる🤣🤣
どの演技もすばらしかったです。まさに私失敗しないので✨・・・みたいな。
同じシリーズでブラジル代表のバルバラ・ドミンゴスBarbara Domingos選手のご両親。
お父さん演技ほとんど見てないじゃんよ!!🤣その気持ちわからんでもないけどな!
太陽みたいな笑顔が本当に魅力的でまさに陽気で健康的なバルバラ・ドミンゴス選手はパリオリンピックでライオンのレオタードがめっちゃ似合ってたあの彼女です!
がりがりで細ーい従来の新体操選手じゃなくて、健康的で女性らしい体系がなんだか新体操に新しい流れを作ってくれそうな予感。
イオンカップで演技をみてから個人的に推しているアメリカのリン・キーズRin Keys選手😍
今回はボールで2位🥈を獲得のアメリカ初の世界新体操でのメダルゲット👏🏻👏🏻👏🏻
😍きゃーうれしい!推しが活躍!
ロサンゼルスオリンピックでは自国開催だし頑張ってほしいな!
イタリアのソフィア・ラファエリSofia RAFFAELI選手。
とにかく演技がすごく好き。マジで芸術。
もちろん世界トップクラスの選手ですが、順位なんか関係ないくらいとにかく演技が芸術的で引き込まれる。いつまでの演技をリピートで見ていたい…😍
新体操はばっちりメイクが基本なのに、いつもナチュラルメイク(もしかしてすっぴん?)なソフィアちゃん。
でも、演技しているときの表情がメイクなんか必要ないぐらい表現力豊かで芸術的なのは彼女の持つ魅力なんだろうな✨
※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。