パンシェバランス
子供が新体操に本気で取り組んでいなかったら一生知らなかったであろうと思われる専門ワードは数あれど… その中でも一番おいしそうな名前だと思われる「パンシェ♪」 名前の音の響きがもう、おいしいそうです🤤 家では「焼きたておパ… 続きを読む »
子供が新体操に本気で取り組んでいなかったら一生知らなかったであろうと思われる専門ワードは数あれど… その中でも一番おいしそうな名前だと思われる「パンシェ♪」 名前の音の響きがもう、おいしいそうです🤤 家では「焼きたておパ… 続きを読む »
新体操の大会によってはDVD販売があったり、写真販売のみだったり、パンフレット販売があったりなかったり(最近はWEBパンフレットも多いです)様々です。 チャイルド選手権やクラブ(団体)選手権とか大きな大会なのにDVD販売… 続きを読む »
😗これは雑談です。 最近インスタを見ていて、新体操の観戦・応援ルールについて苦言を呈している投稿をいくつか見ました。 自分のクラブチーム以外が演技している際の態度(おしゃべり・移動とか) 大声過ぎる応援(リスクや難度の度… 続きを読む »
今年度(令和7年)新体操の大会の開催場所は例年と比べイレギュラー 先日、日本新体操連盟のサイトでやっと公開されました。 いやね、噂で今年は東京体育館じゃない・・っていうのは前からちらほら聞いてはいたのですが、なかなか日本… 続きを読む »
中学生のお姉さんたちは先生から体重を少し落とすように…とか言われる子もいるらしいです。 まぁこういう競技なので、なんとなくそんな気はしていたけど…😅 他のスポーツではしっかり食べて栄養とって!とかになることが多いんでしょ… 続きを読む »
更新が長くあきました。歳ですねぇ…マメさがなくなっていく。 今だ謎が多い新体操ですが、日々勉強中です。 今回は新体操の大会について書きたいと思います。 どのスポーツでもそうだと思いますが、新体操の大会の規模も様々。野球や… 続きを読む »
新体操の手具2大ブランドといえば「ササキ」と「チャコット」 それぞれ特色があるみたいで、選手によって好みもあるみたいですが・・・ ボールは断然チャコットと先輩ママさんたちが力説するんですよね。 新体操の世界ってかなりクロ… 続きを読む »
小学生から履き始めたハーフシューズ。 つま先の部分しか布がないにも関わらずけっこういいお値段です。 布部分ほんのちょっとじゃんよ!とか普通にツッコミたくなる😅 そして低学年の時はよく片方が行方不明になる・・・ 最初はササ… 続きを読む »
新体操の小学生全国大会=「チャイルド選手権」 うちでは全チャって略されてます。 だいたい毎年2月末~3月頭頃にかけて東京体育館で4日間ぐらいかけて開催されます。 正確な開催日時については、日本新体操連盟のHPの大会日程で… 続きを読む »
毎日柔軟することは基本として、新体操は手具を使って13m×13mのマットの上を立体的に使いながら音楽に合わせて優雅かつスポーティ&ダイナミックに演技することに魅力があると思ってます。 で・・自主練場所についてはいろんな人… 続きを読む »