新体操クラブの移籍について
雑談カテゴリーは個人的な意見です。 ご理解いただいた上でお読みください😉 クラブチームの移籍ってせまーーーい新体操の世界ではかなりタブーらしいですね😱 tokofitのさとこ先生がYouTubeでこの最大(苦笑)😨のタブ… 続きを読む »
雑談カテゴリーは個人的な意見です。 ご理解いただいた上でお読みください😉 クラブチームの移籍ってせまーーーい新体操の世界ではかなりタブーらしいですね😱 tokofitのさとこ先生がYouTubeでこの最大(苦笑)😨のタブ… 続きを読む »
上位の子たちはだいたいみんなスタイルいいです。 特に脚のきれいさは抜群です。程よくついた筋肉そして細くてまっすぐ✨ 特にチャイルド選手権の決勝に出るような国内トップ勢は抜群のスタイルそして身長もそこそこある子たちも多いで… 続きを読む »
一番最初に購入したのは、肌色のショーツ。 先生から購入してくださいと言われまして 普通の子供用パンツだとはみパンしちゃうからね。さてさっそく近所のイオンに行ってみると。 ここで、気づいたことが・・・ 大人用の肌色ショーツ… 続きを読む »
あくまで一個人の感想ですので、そこはご理解いただいた上でお読みください。 娘の練習(+姉)と同時並行&仕事の波によっては、更新がイマイチなこのブログですが、自分が思っている以上に毎日たくさんの人がアクセスしてくれていてけ… 続きを読む »
子供が新体操に本気で取り組んでいなかったら一生知らなかったであろうと思われる専門ワードは数あれど… その中でも一番おいしそうな名前だと思われる「パンシェ♪」 名前の音の響きがもう、おいしいそうです🤤 家では「焼きたておパ… 続きを読む »
新体操の大会によってはDVD販売があったり、写真販売のみだったり、パンフレット販売があったりなかったり(最近はWEBパンフレットも多いです)様々です。 チャイルド選手権やクラブ(団体)選手権とか大きな大会なのにDVD販売… 続きを読む »
小学生から履き始めたハーフシューズ。 つま先の部分しか布がないにも関わらずけっこういいお値段です。 布部分ほんのちょっとじゃんよ!とか普通にツッコミたくなる😅 そして低学年の時はよく片方が行方不明になる・・・ 最初はササ… 続きを読む »
毎日柔軟することは基本として、新体操は手具を使って13m×13mのマットの上を立体的に使いながら音楽に合わせて優雅かつスポーティ&ダイナミックに演技することに魅力があると思ってます。 で・・自主練場所についてはいろんな人… 続きを読む »
新体操のDB(Body of Difficulty)部門の必須項目の一つであるローテーション(ターンのことです) うちの子、ターンが微妙です😓 軸がしっかりしないというか、上手くいくときもあるので全然ダメっていう訳じゃな… 続きを読む »
毎日柔軟を続けてあと少しで2年… 最初はしょぼしょぼ柔軟から今や結構しっかりとした柔軟&トレーニングを家でせっせとできるようになりました。 毎日柔軟をする で柔軟ステップアップを記事にしています 子供自身が新体操をもう一… 続きを読む »