柔軟王子こと村山巧さんのレッスン
柔軟トレーナー村山巧さん 村山巧さんってご存じの方も結構いらっしゃるかもしれませんが、私は知り合いに教えてもらうまでお恥ずかしながら全く存じ上げませんでした… 柔軟トレーナー村山巧さんとは? テレビや雑誌などにもたくさん… 続きを読む »
柔軟トレーナー村山巧さん 村山巧さんってご存じの方も結構いらっしゃるかもしれませんが、私は知り合いに教えてもらうまでお恥ずかしながら全く存じ上げませんでした… 柔軟トレーナー村山巧さんとは? テレビや雑誌などにもたくさん… 続きを読む »
我が家はマンション住まいです。振動や音の対策は必須。 新体操のお家自主練はマット必須 新体操は基礎の柔軟に加えて、バランス、ローテーション(ターンのこと)、ジャンプ、アクロバット(マット運動的な)+手具×4種類の練習とな… 続きを読む »
新体操・バレエ、チアもかな?女子のヘアスタイルはオールバック×お団子&ポニーテール。 これが基本のヘアスタイル。 練習の時はお団子。新体操のお団子はバレエより少し高めですね。 私自身、あまり器用なほうではなくてですね…子… 続きを読む »
一言、新体操は荷物が多い…😑 いや、サッカーも野球もテニスも剣道もみんな大きなリュックや荷物を持っているから新体操に限った話ではないと思いますが、荷物が多いんです! 特にフープ!もう折りたたんだりできないからねー。直径8… 続きを読む »
本気で新体操をやると決めた以上、やっぱり目標をもって取り組んでもらおうと思いまして。 目標設定大事です。新体操に限らず上達する速度を上げるにはまずは目標をもって努力する! うちは1年お休みしていたので、継続していた同級生… 続きを読む »
これね、たまたまテレビで大谷選手がつけていた野球ノートなるものを取り上げているのを見かけたんです。 そういえば、羽生選手も何かの番組でノートつけているって言ってたなぁ…と思って、ほぼ雰囲気で「新体操ノートをつけるんだ!」… 続きを読む »
さて、新学年が始まり育成クラスへの参加スタート。 この時点で母の新体操への知識ほぼゼロ。ド素人です。 ついでに所属するクラブチームに関する情報もほぼゼロ。 育成コースの練習の流れ、どんな大会にでて、どのくらい練習するのか… 続きを読む »